2009年05月30日

ひたすら眠いー!
最近 ひたすら眠い!デス。。。
何かに熱中して、しょっちゅー徹夜出来ていた頃が 懐かしい
昨日も、コメントページを開き、お返事しようと
これを聴きながら 椅子に座ったまま寝ちゃってました
首がいたぁーい!
このおじさん オモシロクてかわいいんだよー♪
疲れた時 たまに見ると 癒されちゃいます
今日は お昼の休憩交替のみなので、帰ってからコメントにゆっくりお返事して
ギター&ウクレレでもひこ~~~っと
何かに熱中して、しょっちゅー徹夜出来ていた頃が 懐かしい
昨日も、コメントページを開き、お返事しようと
これを聴きながら 椅子に座ったまま寝ちゃってました
首がいたぁーい!
このおじさん オモシロクてかわいいんだよー♪
疲れた時 たまに見ると 癒されちゃいます
今日は お昼の休憩交替のみなので、帰ってからコメントにゆっくりお返事して
ギター&ウクレレでもひこ~~~っと
2009年05月29日

生キャラメル完成!
出来上がり~~!

この蜂蜜を使いました
北海道のお友達が送ってくれた香りがよくて、コクがあるおいしーーーーぃ蜂蜜

あんこさんもそうだったって書いてあったけれど。。。
これも、少し柔らか過ぎでした
もう少し煮詰めた方がよかったみたいです
でもね~味は 花畑牧場のと、ほっとんど同じ!
皆さんも作ってみて!
ひたすら混ぜ混ぜ混ぜ混ぜするだけで 出来るんだよ^^
アタシのように焦がさない為に 火を弱めるタイミングと、火を止めるタイミングだけ
コツを掴めばいいみたいです
あ、それと、クッキングシートは 片面使いのなるべく薄い物がいいなぁ
うちのはダイソー製両面使いのもので、厚すぎて包みにくかった
しかも、ジグザグハサミはお店で使っていてなかったので、自分でスカラップカットしたんで
形がばらばら(笑)
もし、プレゼントに使うなら、包み紙を綺麗に均一の大きさでカットするといいですね~
今から 奥のお家と、向かいのお家におすそ分けしてきまーーす
蜂蜜の写真を見て 思い出した!
キッチンの窓枠。。。自分でペンキ塗って 縁木を付けたんだけど
縁飾りがまだ途中の上に、はみだしたペンキ 落としてなかったわー
また時間ある時にしなきゃ~~
この蜂蜜を使いました
北海道のお友達が送ってくれた香りがよくて、コクがあるおいしーーーーぃ蜂蜜
あんこさんもそうだったって書いてあったけれど。。。
これも、少し柔らか過ぎでした
もう少し煮詰めた方がよかったみたいです
でもね~味は 花畑牧場のと、ほっとんど同じ!
皆さんも作ってみて!
ひたすら混ぜ混ぜ混ぜ混ぜするだけで 出来るんだよ^^
アタシのように焦がさない為に 火を弱めるタイミングと、火を止めるタイミングだけ
コツを掴めばいいみたいです
あ、それと、クッキングシートは 片面使いのなるべく薄い物がいいなぁ
うちのはダイソー製両面使いのもので、厚すぎて包みにくかった
しかも、ジグザグハサミはお店で使っていてなかったので、自分でスカラップカットしたんで
形がばらばら(笑)
もし、プレゼントに使うなら、包み紙を綺麗に均一の大きさでカットするといいですね~
今から 奥のお家と、向かいのお家におすそ分けしてきまーーす
蜂蜜の写真を見て 思い出した!
キッチンの窓枠。。。自分でペンキ塗って 縁木を付けたんだけど
縁飾りがまだ途中の上に、はみだしたペンキ 落としてなかったわー
また時間ある時にしなきゃ~~
2009年05月29日

作りました!固めてまーす
11時過ぎから えいっと作っちゃいました!
ここを見て作りました
今 固めてるので、出来上がりは明日にでも報告する事にして
途中経過の写真をーー




ここで 火をもっと弱めればよかったんですが。。。
この段階でパンに付けたりアイスにかけたりする 生キャラメルクリーム分を取り分け
ちょっと目を離した隙に底の方が焦げちゃいました。。茶色のつぶつぶがーー
あーーぁ。。。

出来上がりは 2時半頃かなぁぁ
生キャラメルクリームを パンに付けて食べてみました
ん! 結構おいしい^^ やったぁー!
後は。。。 あの 口に入れたらとろぉりと溶ける感じに出来上がるかどうかです
明日にでもまた 出来上がり写真をUPしますねー
ここを見て作りました
今 固めてるので、出来上がりは明日にでも報告する事にして
途中経過の写真をーー
ここで 火をもっと弱めればよかったんですが。。。
あーーぁ。。。
出来上がりは 2時半頃かなぁぁ
生キャラメルクリームを パンに付けて食べてみました
ん! 結構おいしい^^ やったぁー!
後は。。。 あの 口に入れたらとろぉりと溶ける感じに出来上がるかどうかです
明日にでもまた 出来上がり写真をUPしますねー
タグ :生キャラメル
2009年05月28日

今日こそ、作るぞぉぉぉ!
やろうと思ってる事をなかなか実行できずに モヤモヤな気分の時は
自分で決め事をする
どこかで宣言する
コレです!
そこで宣言
今日こそ生キャラメルを作る!
あんこさんの日記で手作り生キャラメルを見てから どうしても作りたい病
なのに 仕事と家事を終えるともー眠くてしょうがないここ数日。。。
レシピをネットで検索し、材料も準備済みなのに~~~
レシピを見た時、きっと素材の味で 出来上がりが変わるんだろうなぁと思い
よつばバター、下郷農協の牛乳、ちょっと高価な生クリームを奮発して買い込み!
それに 北海道のネットのお友達が送ってくれたおいしー蜂蜜
後は ひたすら混ぜ混ぜ1時間
よしっ 今夜こそ、がんばるぞぉぉ!
自分で決め事をする
どこかで宣言する
コレです!
そこで宣言
今日こそ生キャラメルを作る!
あんこさんの日記で手作り生キャラメルを見てから どうしても作りたい病
なのに 仕事と家事を終えるともー眠くてしょうがないここ数日。。。
レシピをネットで検索し、材料も準備済みなのに~~~
レシピを見た時、きっと素材の味で 出来上がりが変わるんだろうなぁと思い
よつばバター、下郷農協の牛乳、ちょっと高価な生クリームを奮発して買い込み!
それに 北海道のネットのお友達が送ってくれたおいしー蜂蜜
後は ひたすら混ぜ混ぜ1時間
よしっ 今夜こそ、がんばるぞぉぉ!
2009年05月27日
2009年05月27日

雨を楽しむ
やっと雷雨がおさまりましたねー凄かった!
朝 子供達を送り出した後 毎日小さな手作りウッドデッキで
コーヒー飲みながら 本を見たり
雨が降り出して 庭の緑も鮮やか
カエルさんカップルも うれしそう?
ゴーヤの赤ちゃんを発見! 早く大きくなーーれ^^
今朝読んだ本は

ネットのお友達の本です
んーーーっ なるほどぉ~!という事が わかりやすく書かれています
最近 激務でギターの練習時間が 睡眠時間に変わっちゃってます
時間は自分で見つけるもの
少しの時間を 有効利用して練習しよーーっと
これも少し読みました
残りは お昼休みに読む予定

こんな風に年齢を重ねて行きたいなぁ~素敵です!
朝 子供達を送り出した後 毎日小さな手作りウッドデッキで
コーヒー飲みながら 本を見たり
雨が降り出して 庭の緑も鮮やか
カエルさんカップルも うれしそう?
ゴーヤの赤ちゃんを発見! 早く大きくなーーれ^^
今朝読んだ本は

ネットのお友達の本です
んーーーっ なるほどぉ~!という事が わかりやすく書かれています
最近 激務でギターの練習時間が 睡眠時間に変わっちゃってます
時間は自分で見つけるもの
少しの時間を 有効利用して練習しよーーっと
これも少し読みました
残りは お昼休みに読む予定

こんな風に年齢を重ねて行きたいなぁ~素敵です!
2009年05月25日

往復15分とは言え。。。
3往復もすれば きっついですぅ
昨日までは 肌寒いくらいだったのに、今日は暑いしーーー
今日に限って 高いウエッジヒールだしーーー!
ふぅ。。。 ひと休み の図

このブラウスの色 綺麗で好き^^
そして 今年は ウエストマーク
いっぱい汗かいて、ひねって くびれを作らなきゃだわっ
昨日までは 肌寒いくらいだったのに、今日は暑いしーーー
今日に限って 高いウエッジヒールだしーーー!
ふぅ。。。 ひと休み の図

このブラウスの色 綺麗で好き^^
そして 今年は ウエストマーク
いっぱい汗かいて、ひねって くびれを作らなきゃだわっ
2009年05月25日

一番気になっているY子ちゃんの事
大分市に店舗を持ってすぐから 10年間一緒に働いてくれたスタッフY子ちゃんが
この1年間 入退院を繰り返しながら 骨髄異型成症候群と闘っています
骨髄移植のドナーさん待ちの状態が長く続いたのですが やっとベストマッチな
ドナーさんが見つかり、7月に移植予定との事
彼女の病気の話を聞いて あちこちの闘病ブログを読んでいるうちに ドナーさんを
待ちながら 病気と闘う方々に少しでも希望を与える事が出来たら。。。と
以前から考えていた骨髄バンクに 登録しました

骨髄バンク
年齢制限制があり、誰のお役にも立てずに終ってしまうかもしれませんが。。。
もし、ドナーの依頼が来たら すぐにOK出来るように、家族にも説明して同意を得ています
Y子ちゃんの移植手術まで スムーズに進み、健康を取り戻せる事を 本当に願っています
「移植して 普通の生活が出来るようになったら また一緒に仕事をさせて下さい!
それを希望に 治療がんばります」
と お見舞いに行く度に言ってくれるんです
いつも 泣いちゃいけないと思いながら ついつい涙 涙 涙。。。
移植前 無菌室で 自分の骨髄機能がゼロに近づくまで破壊するらしいのです
そして移植後は 合併症や感染症との闘い
負けないで!
きっと大丈夫!いつも応援してるよ!!!
この1年間 入退院を繰り返しながら 骨髄異型成症候群と闘っています
骨髄移植のドナーさん待ちの状態が長く続いたのですが やっとベストマッチな
ドナーさんが見つかり、7月に移植予定との事
彼女の病気の話を聞いて あちこちの闘病ブログを読んでいるうちに ドナーさんを
待ちながら 病気と闘う方々に少しでも希望を与える事が出来たら。。。と
以前から考えていた骨髄バンクに 登録しました

骨髄バンク
年齢制限制があり、誰のお役にも立てずに終ってしまうかもしれませんが。。。
もし、ドナーの依頼が来たら すぐにOK出来るように、家族にも説明して同意を得ています
Y子ちゃんの移植手術まで スムーズに進み、健康を取り戻せる事を 本当に願っています
「移植して 普通の生活が出来るようになったら また一緒に仕事をさせて下さい!
それを希望に 治療がんばります」
と お見舞いに行く度に言ってくれるんです
いつも 泣いちゃいけないと思いながら ついつい涙 涙 涙。。。
移植前 無菌室で 自分の骨髄機能がゼロに近づくまで破壊するらしいのです
そして移植後は 合併症や感染症との闘い
負けないで!
きっと大丈夫!いつも応援してるよ!!!
2009年05月24日

突然のはげタイムと穴堀り!
髪の毛じゃないんです
庭のレンガの合間に植えたタイムが 突然一箇所はげちゃったんです
なんで???

害虫の影響か 土の質が変わっちゃったのか。。。 もしかしていつも通り抜けする猫の
おしっことか??? ここからはげが広がりませんように!
今朝 子供と駐車場の穴掘りをしました
ウッドフェンスを設置する為に壊したブロック9段X11m分
駐車場の砂利の下に埋めてしまおう~と 思い立って早3ヶ月
時間とエネルギーのある時に 少しずつ少しずつ埋めて行ってます
残りはこれだけ
骨折が直りかけの次男が小さなくわで掘っていると 奥のおじちゃんがつるはしを貸してくれました
ちょっとずつでもやっていれば 何とか片付くものだなぁ~と実感
まぁ。。。機械でがーーっと掘っちゃえばすぐ終るんだろーけど(笑)
いい汗かきました
そしてきっと いい思い出になります!
全部埋め終わったら 枕木とコンクリートレンガとかで 綺麗にして 周りにレンガを積んで
花壇を作る予定です
さてさて 今日もお仕事だーー行ってきまぁぁぁす
庭のレンガの合間に植えたタイムが 突然一箇所はげちゃったんです
なんで???
害虫の影響か 土の質が変わっちゃったのか。。。 もしかしていつも通り抜けする猫の
おしっことか??? ここからはげが広がりませんように!
今朝 子供と駐車場の穴掘りをしました
ウッドフェンスを設置する為に壊したブロック9段X11m分
駐車場の砂利の下に埋めてしまおう~と 思い立って早3ヶ月
時間とエネルギーのある時に 少しずつ少しずつ埋めて行ってます
残りはこれだけ

骨折が直りかけの次男が小さなくわで掘っていると 奥のおじちゃんがつるはしを貸してくれました
ちょっとずつでもやっていれば 何とか片付くものだなぁ~と実感
まぁ。。。機械でがーーっと掘っちゃえばすぐ終るんだろーけど(笑)
いい汗かきました
そしてきっと いい思い出になります!
全部埋め終わったら 枕木とコンクリートレンガとかで 綺麗にして 周りにレンガを積んで
花壇を作る予定です
さてさて 今日もお仕事だーー行ってきまぁぁぁす
2009年05月23日

おべんと2つと庭
今日は写真を色々と^^
2匹の息子ちゃん用おべんと2つ

虫が付いちゃって 引いたスイトピーの最後のお花

奥のお家のブロック塀を塗って使わせていただいてるので お礼の気持ちを込めて
いつもここには お花を飾ろうと思います

その名も『グレープトマト』 いっぱい実ってねー

濃い葉っぱさんと薄い葉っぱさんの勢力争い?これなんて名前なんだろ?
植物の名前 覚えるの苦手です。。。すぐ忘れちゃうー

ゴーヤチャンプルの素!食卓に並ぶのはいつの日か~?

取りあえず今日あたり バジルソースで何か。。。

白いお花2つ やっぱり名前知らず。。。


ウッドデッキの下に敷いたブロック隠しアイビー
ずいぶん頑張って隠してくれています!もっとがんばれぇぇぇ

パイナップルミントと紫のお花

コクトーの詩を落書きしたよ~

最後に お風呂に置いたら枯れちゃって お外でリハビリ中の葉っぱちゃん

さてー お仕事してきます^^
2匹の息子ちゃん用おべんと2つ
虫が付いちゃって 引いたスイトピーの最後のお花
奥のお家のブロック塀を塗って使わせていただいてるので お礼の気持ちを込めて
いつもここには お花を飾ろうと思います
その名も『グレープトマト』 いっぱい実ってねー
濃い葉っぱさんと薄い葉っぱさんの勢力争い?これなんて名前なんだろ?
植物の名前 覚えるの苦手です。。。すぐ忘れちゃうー
ゴーヤチャンプルの素!食卓に並ぶのはいつの日か~?
取りあえず今日あたり バジルソースで何か。。。
白いお花2つ やっぱり名前知らず。。。
ウッドデッキの下に敷いたブロック隠しアイビー
ずいぶん頑張って隠してくれています!もっとがんばれぇぇぇ
パイナップルミントと紫のお花
コクトーの詩を落書きしたよ~
最後に お風呂に置いたら枯れちゃって お外でリハビリ中の葉っぱちゃん
さてー お仕事してきます^^
2009年05月22日

叔母のお店 2つ
今日は アタシと主人の叔母達のお店を紹介したいと思います
まずは アタシの母方の叔母のお店
『木精座』
生まれてから3歳まで過ごした耶馬溪は 大好きな場所です
生まれた家の裏庭と裏門からのお気に入りの景色
遠くにお地蔵さんの祠が見えます^^


去年青の洞門で写した写真

お休みがなかなか取れず、たまーにしか行けないのですが。。。
廃校になった小学校の校舎を喫茶店にしています
コーヒーとケーキも おいしい~
叔母は 若い頃からとてもお洒落で個性的で 子供の頃から
何となく憧れていました
感性や生き方が素敵で 色んな事に影響を受けた人です
次は 主人の母方の叔母のお店
『鳥料理 ゆふ』
臼杵市にあります
ここの 地鶏もも焼き「ゆふ焼き」は もーーー香ばしくて
何度食べても おいしーーーっ!と 叫んでしまいます
店内の座布団やのれんの刺し子は 亡くなった祖母がちくちく
針を刺して作ったものです
他のメニューも美味しいのですが アタシはやっぱり ゆふ焼き!
ここの叔母もお洒落で 素敵な女性です
是非 行ってみてください!
まずは アタシの母方の叔母のお店
『木精座』
生まれてから3歳まで過ごした耶馬溪は 大好きな場所です
生まれた家の裏庭と裏門からのお気に入りの景色
遠くにお地蔵さんの祠が見えます^^
去年青の洞門で写した写真
お休みがなかなか取れず、たまーにしか行けないのですが。。。
廃校になった小学校の校舎を喫茶店にしています
コーヒーとケーキも おいしい~
叔母は 若い頃からとてもお洒落で個性的で 子供の頃から
何となく憧れていました
感性や生き方が素敵で 色んな事に影響を受けた人です
次は 主人の母方の叔母のお店
『鳥料理 ゆふ』
臼杵市にあります
ここの 地鶏もも焼き「ゆふ焼き」は もーーー香ばしくて
何度食べても おいしーーーっ!と 叫んでしまいます
店内の座布団やのれんの刺し子は 亡くなった祖母がちくちく
針を刺して作ったものです
他のメニューも美味しいのですが アタシはやっぱり ゆふ焼き!
ここの叔母もお洒落で 素敵な女性です
是非 行ってみてください!
2009年05月22日

思わず 笑顔になるTシャツ
3月20日にOPENした豊天商店(FORUS5F)
『着る人・見る人、みんなを笑顔にする ほっこり癒し系の和柄ブランド』です
最近は このショップに入る事が多いのですが ほんっとに楽しい商品です
しかも、安いっ!
Tシャツは ぜーーんぶ1995円なのです(なぜか長袖も同じ価格)
今日紹介するのは 【言魂しり~ず】のこれ


無理やりでも何でも やっぱり怒った顔より、笑顔がいいよね~!
笑顔って 本当に大事だと思います
日々の小さな出来事に 楽しみを見出すのは 得意なアタシですがーーー
激務な中で 37歳で初産、40で2人目出産をし、慌しい毎日で
ともすると 自分がなくなり、押し潰されそうになる状況だった10年間ほど
子供を持つ幸せ気分も どこかに追いやられるほど 追い詰められた事もあります
そんな中で 少しの自分の時間を 頭を真っ白にしてギターに向かったり
何かを手作りしたりする事で 気分を切り替え ストレス解消していました
やっぱり、楽しんで生きて行かなきゃ~って思います
仕事も、家事も育児も もちろん趣味も 楽しくやって行けるように工夫し、努力する
そうしているうちに 自分の場所や空間、そして時間が見つかるようになり
いつも自然な笑顔が湧き出てくるようになるんですねぇ~
このTシャツを見る度に にっこり♪ します
↓は 中学校からの親友で書道家のH子ちゃんが書いてくれました

木片に筆字 そして朱 、いい感じなんですよ~!
次はこれ

音楽サイトのお友達は みんな知ってる アタシの口癖
『がんばるぞぉ~~!』
ギターを必死で練習をしている時、
「よしっ がんばるぞぉ~!」と 自分で自分に声をかけ 気合を入れているのだと思うんだけど
ついつい 声に出しちゃってるんですねぇ
このTシャツを見た瞬間、「アタシのだーー!」 と 買ってしまいましたw
まだまだ 楽しいTシャツや小物がたっくさんあるので、是非遊びにいらして下さいね!
『着る人・見る人、みんなを笑顔にする ほっこり癒し系の和柄ブランド』です
最近は このショップに入る事が多いのですが ほんっとに楽しい商品です
しかも、安いっ!
Tシャツは ぜーーんぶ1995円なのです(なぜか長袖も同じ価格)
今日紹介するのは 【言魂しり~ず】のこれ


無理やりでも何でも やっぱり怒った顔より、笑顔がいいよね~!
笑顔って 本当に大事だと思います
日々の小さな出来事に 楽しみを見出すのは 得意なアタシですがーーー
激務な中で 37歳で初産、40で2人目出産をし、慌しい毎日で
ともすると 自分がなくなり、押し潰されそうになる状況だった10年間ほど
子供を持つ幸せ気分も どこかに追いやられるほど 追い詰められた事もあります
そんな中で 少しの自分の時間を 頭を真っ白にしてギターに向かったり
何かを手作りしたりする事で 気分を切り替え ストレス解消していました
やっぱり、楽しんで生きて行かなきゃ~って思います
仕事も、家事も育児も もちろん趣味も 楽しくやって行けるように工夫し、努力する
そうしているうちに 自分の場所や空間、そして時間が見つかるようになり
いつも自然な笑顔が湧き出てくるようになるんですねぇ~
このTシャツを見る度に にっこり♪ します
↓は 中学校からの親友で書道家のH子ちゃんが書いてくれました

木片に筆字 そして朱 、いい感じなんですよ~!
次はこれ

音楽サイトのお友達は みんな知ってる アタシの口癖
『がんばるぞぉ~~!』
ギターを必死で練習をしている時、
「よしっ がんばるぞぉ~!」と 自分で自分に声をかけ 気合を入れているのだと思うんだけど
ついつい 声に出しちゃってるんですねぇ
このTシャツを見た瞬間、「アタシのだーー!」 と 買ってしまいましたw
まだまだ 楽しいTシャツや小物がたっくさんあるので、是非遊びにいらして下さいね!
2009年05月21日

迷い
これまで、ネット歴11年の間、ほとんど 匿名性の高い場所でしか
遊んでいませんでした
掲示板に始まり、チャット、ネットライブサイト、音楽サイト、mixi他。。。
それはそれで気楽だし、浅く広く関わる感覚で楽しんできました
でも、ここは地域密着型ブログ
トップにも書いてあるように うちは販売代行業です
市内のあちこちに 店舗を任され営業しているまだまだ未熟な経営者
どうせなら ここで商品や店舗の紹介もしたいなという気持ちもあるし
ネットで 商売の話題や、しがらみは作りたくないという気持ちもあります
ん~ どうしようかなぁ。。。
実は昼間、商品の写真を携帯で写して ここで紹介しようかなと思っていたのですが
まだ迷っちゃってます ここでの関わり方
んんん。。。
取りあえず お風呂にでも浸かって 考えてきます

古くなったお風呂の壁にペンキで描いたモンステラ
続きを読む
遊んでいませんでした
掲示板に始まり、チャット、ネットライブサイト、音楽サイト、mixi他。。。
それはそれで気楽だし、浅く広く関わる感覚で楽しんできました
でも、ここは地域密着型ブログ
トップにも書いてあるように うちは販売代行業です
市内のあちこちに 店舗を任され営業しているまだまだ未熟な経営者
どうせなら ここで商品や店舗の紹介もしたいなという気持ちもあるし
ネットで 商売の話題や、しがらみは作りたくないという気持ちもあります
ん~ どうしようかなぁ。。。
実は昼間、商品の写真を携帯で写して ここで紹介しようかなと思っていたのですが
まだ迷っちゃってます ここでの関わり方
んんん。。。
取りあえず お風呂にでも浸かって 考えてきます

古くなったお風呂の壁にペンキで描いたモンステラ
続きを読む
2009年05月21日

足跡のお詫び
じゃんぐる公園初心者のアタシ
登録してから ひたすらあちこちお散歩してます
足跡からたどって飛んで行き、トップから足を伸ばしてお散歩したり。。。
皆様のページにぺたぺた足跡を付けまくっています
コメントを書こうかどうしようか。。。と迷い、でもまた次回にしようと
そっと閉じる、そこからまた次のブログへ~~ と
読み逃げ状態です、すいません!
なんせ お仕事の合間、家事の合間、ギター練習の合間に
慌ててお散歩してるもので ご無礼をお許し下さいませ!

これはギターランプに お店で使ってたアクセサリースタンドを合体させて作った物です
タグ :足跡
2009年05月21日

お仕事前のちょこっと練習♪
今日も 早番でお仕事
化け作業を済ませ ギターをだっこし、1曲集中練習15分♪
今日は これ 岡崎倫典さんのyoutube より
んー 何度弾いてもむずかしいです!
去年だっけ?福津海岸SURFSIDE CLUBで倫典さんのセミナーがあった時
海を眺めながら この曲を聴いて以来、だーーい好きです♪

このテラスで夕陽を眺めたんですよぉ 素敵だった!

これは セミナー中のアタシです
さてさて お仕事に行ってきまーーす!
化け作業を済ませ ギターをだっこし、1曲集中練習15分♪
今日は これ 岡崎倫典さんのyoutube より
んー 何度弾いてもむずかしいです!
去年だっけ?福津海岸SURFSIDE CLUBで倫典さんのセミナーがあった時
海を眺めながら この曲を聴いて以来、だーーい好きです♪

このテラスで夕陽を眺めたんですよぉ 素敵だった!
これは セミナー中のアタシです
さてさて お仕事に行ってきまーーす!
2009年05月20日

はじめまして♪
じゃんぐる公園の皆様 はじめまして!
旦那さんと大分市で洋服の販売代行業を営んでおります
そろそろ会社のHPを作らなきゃ と思いつつ、業者さんに依頼せず
自分で作っちゃおうとか思うもので、なかなか思い立てず。。。
まずは 地域のブログにでも参加しちゃおう~と ここに登録してみました
お仕事の事だけではなく、趣味的なコトやプライベートのあれこれを
気の向くままに マイペースで書いて行きたいと思っています
まずは 自己紹介などをーーー
◆旦那様 中2 小5の息子の4人家族です
◆去年の10月に コッソリしかし、確実に50歳になりました
◆趣味は ●アコースティックギターとウクレレ
45歳で始めて ソロギターをぼそぼそ一人で練習しています
●古い家と小さな小さな庭を飾るコト

自分で描いたアタシの宝物 HEADWAY HF410です

ウクレレちゃん達

ぜーんぶ手作りな庭です
レンガ敷きもウッドデッキもフェンスも 半年かけて頑張りました!
大好きなエッフェル塔雑貨とお花達

いつも ひたすら激務で ほんの少しの自分時間を趣味に使って
睡眠不足な毎日です
でも、忙しく動いていられるコトは とても幸せだと感じています
心も体も 健康だからこそ!ですよね~
どうぞ よろしくお願いしまーす♪
旦那さんと大分市で洋服の販売代行業を営んでおります
そろそろ会社のHPを作らなきゃ と思いつつ、業者さんに依頼せず
自分で作っちゃおうとか思うもので、なかなか思い立てず。。。
まずは 地域のブログにでも参加しちゃおう~と ここに登録してみました
お仕事の事だけではなく、趣味的なコトやプライベートのあれこれを
気の向くままに マイペースで書いて行きたいと思っています
まずは 自己紹介などをーーー
◆旦那様 中2 小5の息子の4人家族です
◆去年の10月に コッソリしかし、確実に50歳になりました
◆趣味は ●アコースティックギターとウクレレ
45歳で始めて ソロギターをぼそぼそ一人で練習しています
●古い家と小さな小さな庭を飾るコト
自分で描いたアタシの宝物 HEADWAY HF410です

ウクレレちゃん達
ぜーんぶ手作りな庭です
レンガ敷きもウッドデッキもフェンスも 半年かけて頑張りました!
大好きなエッフェル塔雑貨とお花達
いつも ひたすら激務で ほんの少しの自分時間を趣味に使って
睡眠不足な毎日です
でも、忙しく動いていられるコトは とても幸せだと感じています
心も体も 健康だからこそ!ですよね~
どうぞ よろしくお願いしまーす♪