2009年06月14日

みたらしぃ~

久々何も予定のないお休み
さて ギターの練習でもするかぁーと チューニングしてたら
長男の友達がソロソロ5人もやってきた!

しかも ちょうどおやつ時

お菓子は何もないし。。。奄美大島のお友達に送ってもらったスモモは
男の子ゆえ(?)みんな苦手らしい

こういう時は アレだ!
常備している上新粉とお砂糖 醤油 昆布 お水
これで出来る 

『みたらし団子』!

今日jは 辻クッキングのレシピで作ってみました
こねて、蒸して焼いて
はい 出来上がり~~~~~

そして 大皿いっぱいのお団子が あっと言う間にこれです。。。
みたらしぃ~

小皿のは 甘いのが苦手な子用 昆布だしとお醤油に青海苔
アタシは こっちが好き~~




Posted by よーこ at 15:13│Comments(7)料理トカ
この記事へのコメント
ブログを始めて感心するのは、手作りの食べ物が沢山出てくること。『簡単ですよ~』って言われるのでしょうが、我が家では出てきません。次男が好きなので、いつも買ってます。
Posted by ワタナベ なしか at 2009年06月14日 16:19
いいね~みたらし団子♪あの甘いけど醤油味(笑)がなんともいいんてすよね。蒸して焼いてとは本格的ぃ~!
男子諸君の食欲は気持ちいいね、頼もしいぞ。
Posted by あんこ at 2009年06月14日 21:38
ワタナベ なしか さんへ
  ここは特に もの作りの好きな方がたっくさんいらっしゃいますねー
  好きという趣味程度ではなく プロ並みの方がいっぱい!
 
  アタシも何かを作る事が大好きです
  でも、みんなそれぞれ得意不得意な分野があって、苦手な事を無理に
  しようとすると、ストレスかかっちゃいますよねー
  
  知人の中にも、お料理は大好きだけど、お掃除や針仕事は大嫌いとか
  手芸は得意だけど、お料理は全くだめとか。。。
  色んなパターンがあるんですよねー
  
  うちの息子達も、みたらし団子は大好きです!
  以前 アタシが作るのに凝ってしまって、というか、味を極めたくて
  毎日のように作ってた時は、
  「お母さん もーしばらくお団子はいいから。。」と言われちゃいました(笑)
Posted by よーこ at 2009年06月15日 05:28
あんこさんへ
  美味しいですよね~あのタレ
  うちは お砂糖を少し控えめにしてます
  茹でて焼いたりもしてみたんですが、蒸した方がかちっと歯ごたえある
  感じに仕上がります
  焼かない方が好きな方と、焦げ目は絶対必要って方がいますねー
  お醤油だけのシンプルなのも 美味しいんですよ~~

  中学生の男の子の食欲はすごいです!
  この後、作って冷凍していたハンバーグとレタス、チーズ、トマトで
  ハンバーグサンドも 食パン半斤使い果たし~
  バナナも1本ずつ  
  パクパク気持ちよく食べてくれました!
  前回は チキン竜田揚げをしたんですが、あれは。。。。1kg近く(笑)
Posted by よーこ at 2009年06月15日 05:34
何を見たのかと思ったらー (「見たらしい」かと思った。)
さすが育ち盛り、腹に溜まるもん食わせんと なんぼあっても足らんもんねーー。
スモモか~ 食えんな~~~
Posted by つねつね at 2009年06月15日 16:33
よーこさん♪こんばんは。
今、おなか ぺこぺこ・・・私も育ち盛り(^0^:
もう~おいしそうで、食べたくて、みたらし!!
罪ですよおおお~(>_<)

よーこさん、素敵なお母サン(*^^*)
料理上手なよーこさんは、きっと子どもさんの自慢のお母サンですよ^^
Posted by rukawarukawa at 2009年06月16日 01:25
つねさんへ
  あははっ そう読んだ人 他にもいらしたみたいー
  うちの子は 割と小食の方かも。。。
  今の子って 贅沢だから、手間かけると食べるけど 買ったお弁当とか
  お惣菜なんかは、ちょこっとつついて、残してたりするんです
  ハンバーガーも、パテが美味しくないとかって、パンとレタスだけ食べたり

  アタシ達世代からは 考えられないですよねー
  男性は 酸っぱいのは苦手みたいですね^^

rukawaさんへ
  おいしかったよ~~
  アタシの口には 2個しか入らなかったけど。。。

  お料理は楽しい~~
  材料もある物で 工夫するのが 楽しいの
  ただ 片付けしてくれる人がいたら、もっと楽しいかも?(笑)
Posted by よーこよーこ at 2009年06月16日 17:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。