2009年06月04日

五十路の夢
小さい頃から 「あなたの夢は何ですか?」という質問に
きちんと、心から答えられた事がありませんでした
いつも適当に 優等生的な答えをしてきた感じです
どうも、その日その瞬間を必死に生きてるタイプみたいでしてー
逆に言えば どんな時でも何か小さな幸せや喜び 楽しみを
見つけられるお手軽でお得な人なのかもしれませんねぇ
ところが ところがです!
なんと 50歳を迎えた今、突然に 夢が出来ちゃったんです
それは。。。
【還暦になったら学生になる】
これです!
************************************************************************************
高校3年生の頃も 美術系もいいな~とか 文学系や語学系もいいかもとか
本当に漠然としか目標がなく 何となく受験
私学を色々受けたものの、行きたい学部には失敗
そして 一期も落ち、最後の最後にたまたままぐれで(?)合格した
分大経済学部に入学
地元だし、自宅通学でのんびりいくか~とか 思ったような気がします
しかし、何も目的も夢もない上に、興味もほとんどないジャンルの学部
1週間目にはすでに「辞めたい。。。」と悩んでいました
そして、2年のちょうど成人式の日、自分で就職を見つけ 退学届けも出さずに
福岡へ蒸発(笑)やっと3年になって届けを出しました
いい加減だったんですねぇ ほんとに
あの頃は 地道な努力をする事なんて、苦手でした
社会に出て今まで 仕事 仕事 仕事の日々
何故かどういう立場になっても、ひたすら 仕事中心の毎日
その合間に 家事、子育て、趣味
もー いつも忙しい とうか、自分でどんどん忙しくしてしまう
でも、それが楽しいし、元気の素なんです
何かに向けて、ちまちま日々地道に努力する事が 今はとっても
楽しい!
不思議ですねぇ~
そんなアタシが もう一回学生になってみたいと思い始めたのは
いつだったか・・・
まだ 何を勉強するのか、どこの学生になりたいのか、具体的には
決まっていません
大学なのか、短大なのか、専門学校なのかも 全く未定
当然 入学するには受験もあるので、動きの鈍くなった脳で どれだけ
勉強できるのかもわかりません
それまでに、もちろん仕事の仕方も変えていく必要があります
色々困難な障害もあるかもしれません
でも、でも、仕事や家事の合間に 必死で受験勉強をする自分を思う時
とても ドキドキワクワクするのです!
もう それだけでも、毎日楽しい!
やっぱり 『夢』を持つ事って 生きて行く上で とても大事なのですねー
還暦のお祝いは、23歳と20歳になった息子達と 10代の孫のような同級生と
お祝いパーティをするのだ(笑)
そして、アタシは 赤いちゃんちゃんこ着て ステージでギターを弾く♪
さて 今日も午後から夜までお仕事
夢を実現する為に 頑張ろう~~!
写真は 奥のお家のおばちゃんが作ってくれた 「しそジュース」

水で薄めて氷を浮かべると、綺麗な薄いピンクになります
子供達が大好きなの~!
きちんと、心から答えられた事がありませんでした
いつも適当に 優等生的な答えをしてきた感じです
どうも、その日その瞬間を必死に生きてるタイプみたいでしてー
逆に言えば どんな時でも何か小さな幸せや喜び 楽しみを
見つけられるお手軽でお得な人なのかもしれませんねぇ
ところが ところがです!
なんと 50歳を迎えた今、突然に 夢が出来ちゃったんです
それは。。。
【還暦になったら学生になる】
これです!
************************************************************************************
高校3年生の頃も 美術系もいいな~とか 文学系や語学系もいいかもとか
本当に漠然としか目標がなく 何となく受験
私学を色々受けたものの、行きたい学部には失敗
そして 一期も落ち、最後の最後にたまたままぐれで(?)合格した
分大経済学部に入学
地元だし、自宅通学でのんびりいくか~とか 思ったような気がします
しかし、何も目的も夢もない上に、興味もほとんどないジャンルの学部
1週間目にはすでに「辞めたい。。。」と悩んでいました
そして、2年のちょうど成人式の日、自分で就職を見つけ 退学届けも出さずに
福岡へ蒸発(笑)やっと3年になって届けを出しました
いい加減だったんですねぇ ほんとに
あの頃は 地道な努力をする事なんて、苦手でした
社会に出て今まで 仕事 仕事 仕事の日々
何故かどういう立場になっても、ひたすら 仕事中心の毎日
その合間に 家事、子育て、趣味
もー いつも忙しい とうか、自分でどんどん忙しくしてしまう
でも、それが楽しいし、元気の素なんです
何かに向けて、ちまちま日々地道に努力する事が 今はとっても
楽しい!
不思議ですねぇ~
そんなアタシが もう一回学生になってみたいと思い始めたのは
いつだったか・・・
まだ 何を勉強するのか、どこの学生になりたいのか、具体的には
決まっていません
大学なのか、短大なのか、専門学校なのかも 全く未定
当然 入学するには受験もあるので、動きの鈍くなった脳で どれだけ
勉強できるのかもわかりません
それまでに、もちろん仕事の仕方も変えていく必要があります
色々困難な障害もあるかもしれません
でも、でも、仕事や家事の合間に 必死で受験勉強をする自分を思う時
とても ドキドキワクワクするのです!
もう それだけでも、毎日楽しい!
やっぱり 『夢』を持つ事って 生きて行く上で とても大事なのですねー
還暦のお祝いは、23歳と20歳になった息子達と 10代の孫のような同級生と
お祝いパーティをするのだ(笑)
そして、アタシは 赤いちゃんちゃんこ着て ステージでギターを弾く♪
さて 今日も午後から夜までお仕事
夢を実現する為に 頑張ろう~~!
写真は 奥のお家のおばちゃんが作ってくれた 「しそジュース」
水で薄めて氷を浮かべると、綺麗な薄いピンクになります
子供達が大好きなの~!
Posted by よーこ at 11:51│Comments(8)
│その他日々のイロイロ
この記事へのコメント
佐藤一斎の「壮にして学べば、即ち老にして衰えず。老にして学べば、死しても朽ちず」・・・そうですいつまでも学ぶ気持ちは尊敬します。
私も朽ちないつもりです。スペイン語、フランス語、ハワイ語での日記、毎週火曜日はカナダ人やヤンキーとの英会話、一緒にやりませんか?
私も朽ちないつもりです。スペイン語、フランス語、ハワイ語での日記、毎週火曜日はカナダ人やヤンキーとの英会話、一緒にやりませんか?
Posted by kuahiwi at 2009年06月04日 12:08
こんにちは。
「貴女の若さのひけつは、何ですか?(笑)」
ぼくは、師から「お前には、若さが足りない!」と、よく言われました。(笑)
「貴女の若さのひけつは、何ですか?(笑)」
ぼくは、師から「お前には、若さが足りない!」と、よく言われました。(笑)
Posted by サダオミ
at 2009年06月04日 12:26

すごい!いつまでも夢を持ち続ける気持ち、目標を持って生きる姿勢。見習いたいです!
私も遅ればせながら小さな夢をひとつ達成しちゃって、もうなぁんにもないなぁーと、思ってたけど…そんなことで満足しちゃぁいけないですね。常に楽しく過ごす為に、私も次なる夢を作ろう♪
私も遅ればせながら小さな夢をひとつ達成しちゃって、もうなぁんにもないなぁーと、思ってたけど…そんなことで満足しちゃぁいけないですね。常に楽しく過ごす為に、私も次なる夢を作ろう♪
Posted by あんこ at 2009年06月04日 12:52
kuahiwiさんへ
いくつになっても、何かに挑戦したり、はまってたりしたいですねー
英会話もいいなぁ~
これからの時代、やはり英語は必須だと思います!
サダオミさんへ
若さの秘訣・・・んーー
アタシは基本的に子供ぽいんです
いつも何かにはまっていて夢中だし、大笑いしたり泣いたり、
声もでかいし(笑)
好奇心も、人一倍強いです
心も体も 逆に若い頃より 健全かも・・・
あんこさんへ
夢って ひとつ達成したら、次、そしてまた次と、出てくるもんなんでしょうねー
何でも とにかく楽しくないとだめだなーって 最近強く思います
楽しくない事は 何かやり方だったり、時期だったり、どこか間違った
部分があるんじゃないかとさえ 思います
いくつになっても、楽しい日々を送りたいですね~~
いくつになっても、何かに挑戦したり、はまってたりしたいですねー
英会話もいいなぁ~
これからの時代、やはり英語は必須だと思います!
サダオミさんへ
若さの秘訣・・・んーー
アタシは基本的に子供ぽいんです
いつも何かにはまっていて夢中だし、大笑いしたり泣いたり、
声もでかいし(笑)
好奇心も、人一倍強いです
心も体も 逆に若い頃より 健全かも・・・
あんこさんへ
夢って ひとつ達成したら、次、そしてまた次と、出てくるもんなんでしょうねー
何でも とにかく楽しくないとだめだなーって 最近強く思います
楽しくない事は 何かやり方だったり、時期だったり、どこか間違った
部分があるんじゃないかとさえ 思います
いくつになっても、楽しい日々を送りたいですね~~
Posted by よーこ
at 2009年06月04日 15:07

ようこさんの
前向きな生きかたすっごい
なんかパワーを感じます
是非夢を達成してください。
見習わなきゃー(^^♪
前向きな生きかたすっごい
なんかパワーを感じます
是非夢を達成してください。
見習わなきゃー(^^♪
Posted by しぜん at 2009年06月04日 16:45
しぜんさんへ
前ばかり向いてて たまにこけますけど(爆)
見ての通り 結構パワフルかもしれません。お尻もでっかいし~~!
達成できるように がんばりまーーす
前ばかり向いてて たまにこけますけど(爆)
見ての通り 結構パワフルかもしれません。お尻もでっかいし~~!
達成できるように がんばりまーーす
Posted by よーこ
at 2009年06月04日 19:59

偉い!尊敬します。今までの人生も、これからの夢も!
ぜひ、かたちは少しぐらい変わっても、自分の納得のいくかたちで
夢を実現して下さい。応援します!
僕も、中三で人生の岐路を選択したので、もう一つの道を歩いてみたいと思うことはありますが、よーこさんの様に宣言はできません。
見倣って、考えてみます。
ぜひ、かたちは少しぐらい変わっても、自分の納得のいくかたちで
夢を実現して下さい。応援します!
僕も、中三で人生の岐路を選択したので、もう一つの道を歩いてみたいと思うことはありますが、よーこさんの様に宣言はできません。
見倣って、考えてみます。
Posted by ワタナベ なしか
at 2009年06月05日 02:06

ワタナベ なしかさんへ
偉いというよりも、むしろ 無謀なお馬鹿さんなのかも?
大学受験、中退が アタシに取っては人生初の挫折だったんです
中退した事に、ずっと後悔はしていませんでしたが 大人になって
しまった今、中途半端だった事を 一生のうちのどこかで穴埋めしたい
のかもねー
それからも、挫折やその他はたくさんあったのですが、その頃には
忘れ去る事や、諦める事、そして、ごまかしちゃう事など、ずるい大人と
しての部分も身についていたと言う訳でして(笑)
まだ10年あります
途中で 夢も変化するかもしれませんねぇ
でも、それはそれとして、自分を受け入れようと思うし、今 これが夢だ!と
はっきり言える幸福感を味わっています
偉いというよりも、むしろ 無謀なお馬鹿さんなのかも?
大学受験、中退が アタシに取っては人生初の挫折だったんです
中退した事に、ずっと後悔はしていませんでしたが 大人になって
しまった今、中途半端だった事を 一生のうちのどこかで穴埋めしたい
のかもねー
それからも、挫折やその他はたくさんあったのですが、その頃には
忘れ去る事や、諦める事、そして、ごまかしちゃう事など、ずるい大人と
しての部分も身についていたと言う訳でして(笑)
まだ10年あります
途中で 夢も変化するかもしれませんねぇ
でも、それはそれとして、自分を受け入れようと思うし、今 これが夢だ!と
はっきり言える幸福感を味わっています
Posted by よーこ at 2009年06月05日 02:19